看護補助者
部署紹介
看護補助者は、各病棟・中央材料室に配属されています。
看護チームの一員として、病棟業務では環境整備やベッドメーキングなど療養環境に関わる業務や、清潔ケア・排泄ケアなど日常生活に関わる業務を行っています。中央材料室では、手術で使用された医療機器の洗浄・滅菌を行っています。
笑顔と思いやりの心を持ち、日々チームで協力し合い業務しています。
体制
病棟 | 5名 |
---|---|
中央材料室 | 4名 |

仕事内容
- 生活環境に関わる業務(環境整備・リネンの管理)
- 日常生活に関わる業務(身体の清潔・排泄・食事・安楽・移動に関するお世話)
- 診療に関する周辺業務(介護器具の点検・検査や処置に必要な機械、器具などの準備と後片付け・入退院、転出入に関する業務)
一日の流れ
病棟
8:30 | 出勤 部署朝礼 環境整備 |
---|---|
10:00 | 清潔・排泄介助 全身清拭・入浴介助・特浴介助 |
11:15 | 配茶 |
12:00 | 配膳・食事介助 |
12:30 | 下膳 |
14:00 | 排泄介助 退院後のベッド清掃 |
16:00 | 排泄介助 |
17:15 | 退勤 |
中央材料室
8:30 | 出勤 部署朝礼 環境整備 滅菌・洗浄 物品補充 後片付け |
---|---|
17:15 | 退勤 |
※早出・遅出の勤務で業務分担しています
スタッフインタビュー
- Q.
あさぎり病院を選んだ理由を教えてください。
- A.
地域密着型の病院として長い歴史があり、住み慣れた明石の病院に貢献したかったからです。
これまで培ってきたコミュニケーション能力を活かして、看護師のサポートをし、患者様のお役に立っていきたいと思ったからです。 - Q.
実際に働いてみてどうですか?
- A.
日々、看護師や患者様から学ぶ事も多く、また患者様から「ありがとう」などの感謝の言葉をいただけると本当にうれしく仕事にやりがいを感じています。
勤務はシフト制で休み希望も申請できるので、学校行事にも参加しやすく、趣味やプライベートの時間も充実しています。
スタッフ同士のコミュニケーションもとれ、年齢は幅広いですが、協力体制もあり和気あいあいと事に仕えることができています。 - Q.
仕事内容を教えてください。
- A.
2階病棟産婦人科、3階病棟眼科・内科の入院された患者様の身の回りのお世話を主に 行っています。
食事の配膳、下膳、配茶、入退院の準備や片付け、ベッドメーキング、環境整備、入浴介助、特殊浴槽介助、おむつ交換など、看護師と連携して行っています。
採用情報 Entry
〒673-0852 兵庫県明石市朝霧台1120-2
医療法人社団吉徳会あさぎり病院 看護部 人事担当
TEL 078-912-7575(代)
E-Mail asagiri@asagiri-hp.or.jp