文字の大きさ

配色

当院で取り扱っている疾患と治療

※現在、当院にてLASIKは行っておりません。

屈折異常(近視・遠視・乱視)

屈折異常とは

網膜にピントがきっちり合わない状態をいいます。
屈折異常には、近視・遠視・乱視があります。

近視 角膜や水晶体というレンズの役割をしている部分の屈折力(光を曲げる力)が強い、もしくは眼球の長さが長いなどの理由で網膜よりも手前で焦点を結んでいる状態です。そのため、遠くを見た時にはピントが合いにくくなります。
遠視 角膜や水晶体の屈折力が弱い、眼球の長さが短いなどの理由で網膜よりも奥に焦点を結んでいる状態をいいます。軽度の遠視では遠くがよく見える場合もありますが、程度が大きくなるにつれ、ピントが合いにくくなります。
乱視 角膜や水晶体の縦方向と横方向の屈折力に差があることで、物を見た時に歪みを感じたり、二重に見えたりすることがあります。
屈折異常の治療

一般的な治療法は、眼鏡やコンタクトレンズを装用することです。また、ICLなどの手術による治療法もあります。
※現在、当院にてLASIKは行っておりません。

受診のポイント

ピントが合いにくい、眼が疲れるなどの症状を感じたら眼科を受診するようにしましょう。ただし、子どもの場合はそれほど不便を感じていなくても、強い遠視や乱視があることで弱視や斜視になる場合があります。視力は子どものうちにしか発達しないため、眼鏡などでしっかり見える状態を保つことが大切です

ページの先頭へ移動