産婦人科
常勤医
- 常務理事(前 吉徳会 理事長)
藤原 卓夫 :ふじわら たくお / Takuo Fujiwara -
資格 医学博士 専門分野 婦人科一般、婦人科手術(特に膣式手術) 専門医・認定医など 日本産婦人科学会専門医
母体保護法指定医
診療情報管理士厚生労働省指定オンライン診療研修 修了
厚生労働省指定緊急避妊薬の処方にかかるオンライン診療研修 修了患者さまへ 出産に立ち会える度に感動し、患者様とそのご家族から幸福をいただくことを心からありがたいと思います。体力・気力の続く限り一人の産婦人科医として働かせていただきます。
- 名誉院長
野原 当 :のはら あたる / Ataru Nohara -
資格 医学博士 専門分野 周産期、産科麻酔、女性性器脱(子宮脱等)手術 専門医・認定医など 日本産婦人科学会専門医
母体保護法指定医
検診マンモグラフィ読影認定医麻酔科標傍医
NCPR(新生児蘇生法)インストラクター
診療情報管理士患者さまへ フルーティストです。兵庫県医師会オーケストラ、産婦人科学会オーケストラの団員や院内コンサートを行っています。あさぎり病院に受診される方々が十分に満足される診療となるよう努力しています。
- 名誉副院長
三村 治 :みむら おさむ / Osamu Mimura -
資格 医学博士 専門分野 周産期、婦人科一般、婦人科手術 専門医・認定医など 日本産婦人科学会専門医
ICD認定医 (Infection Control Doctor=感染制御医師)母体保護法指定医
認定NPO法人兵庫さい帯血バンク理事・採取委員患者さまへ 最近、産婦人科の医師不足といわれる中、あさぎり病院は経験豊富な産婦人科医師が8名います。婦人科悪性疾患を除く、ほぼ全ての領域でチームワークを発揮しています。
- 副院長
田中 あゆみ :たなか あゆみ / Ayumi Tanaka -
資格 医学博士 専門分野 周産期、婦人科一般、婦人科手術 専門医・認定医など 日本産婦人科学会専門医
NCPR(新生児蘇生法)インストラクター
J-MELS(日本母体救命システム)ベーシックインストラクター
女性のヘルスケアアドバイザー母体保護法指定医
厚生労働省指定オンライン診療研修 修了
厚生労働省指定緊急避妊薬の処方にかかるオンライン診療研修 修了
日本周産期・新生児学会評議員患者さまへ あさぎり病院では子育て支援が充実していて、医師でも利用できる院内保育園があるので40歳からの子育てに日々奮闘しながら産婦人科医を続けることができています。
- 産婦人科診療部長
池野 慎治 :いけの しんじ/Shinji Ikeno -
資格 医学博士 専門分野 周産期、婦人科一般 専門医・認定医など 日本産婦人科学会専門医
母体保護法指定医日本超音波学会所属患者さまへ 楽しく診療をさせていただくことをモットーにしています。赤ちゃんがお腹の中で何を思うのかを想像するのが好きです。皆様が素敵な出産をしていただけるよう精一杯お手伝いします。
- 産婦人科医長
河崎 あさひ :かわさき あさひ/Asahi Kawasaki -
専門分野 周産期 専門医・認定医など 日本産婦人科学会専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
母体保護法指定医
女性ヘルスケア専門医
女性のヘルスケアアドバイザー患者さまへ 女性の全てのライフステージ(思春期・成熟期・更年期・老年期)のサポートができるよう頑張ります。
- 産婦人科医長
清水 奈都子 :しみず なつこ/Natsuko Shimizu -
専門分野 周産期、婦人科一般 専門医・認定医など 日本産婦人科学会専門医
母体保護法指定医厚生労働省指定オンライン診療研修 修了患者さまへ 患者さんの心に寄り添い、患者さんが笑顔になれるような診療を心がけています。一人でも多くの女性と赤ちゃんの力になれるよう頑張ります。
- 産婦人科医長
原 友美 :はら ともみ/Tomomi hara -
専門分野 周産期、婦人科一般
専門医・認定医など 日本産婦人科学会専門医母体保護法指定医患者さまへ 皆様に安心して受診していただけるよう、丁寧に診させて頂きたいと思います。
非常勤医